高校男子22人が女風呂のぞき

shi

2010年08月21日 14:04

茨城県の県立高校の男子生徒が、
7月24日~26日の2泊3日で行われた宿泊学習の期間に、
女風呂をのぞき、携帯電話で盗撮していたことが分かった。

宿泊学習の第一日目、24日の夜、
22人の男性生徒は風呂場の外の植え込みから女風呂を覗き、
カメラつき携帯電話で動画を撮影。

ホテルは貸切で、一般客はいなかったそうです。

学校側は、25日に発覚したこの事件を、
宿泊合宿が終わってから、女子生徒・保護者に謝罪。

二度と同じことが起こらない様に指導していく・・・としている。



・・・いけないのは・・・携帯電話!!
だと思うのは私だけ?

のぞき、は勿論いけませんが、男の子ですからね・・・
見たい!という欲求を抑えるのは難しいでしょう。

褒められたものではありませんが、
「盗撮」が重大な問題であって、
そういった機器を判断力のない者が持っていることが問題。

今も昔も、男の本能は変わらない・・・。

完全に覗けない状態を作るとか、
(女子生徒入浴中は男子生徒は別室に集めて監禁するとか?)
しなければ、覗きを完全に防ぐことはムリかも?

修学旅行で、男女の境の壁を登ろうとする男子生徒、
一人や二人・・・どの学校にも、いつの時代にもいるでしょう。

きっと、男子生徒22人は、
前々から「女風呂覗き計画」を立てて実行したのでしょうね。

被害者の女子生徒さんたちには申し訳ないけれど、
「のぞき」に関しては、思春期の男の子。

見つかって怒られて
恥ずかしい思いをして大人になっていく・・・って言う部分、
あると思うんですよね。

でも、のぞきは犯罪。

学校側が、先生が、女子生徒に謝って、保護者に謝って済む話ではない。
のぞきをした生徒に謝らせるべきですし、盗撮に関しては罰するべき。

大人が、思いっきり叱ってやれない・・・
この社会が、良くないと思ったりもします。

野球部のみ活動を停止・・・なんていう罰に、
何の意味があるのか?


遊び心と言って良いのかどうなのか分かりませんが、
興味を持つのは、思春期の男の子ですから当然?

でも、悪さも限度を超えると、
一生後悔することになりますね。

・・・

我家には、息子と娘がいますが・・・

ん~~思春期・・・難しいね~

それにしても22人・・・大人数・・・
みんなでやればこわくない・・・・と言う精神、これもよくないね。


中学生以上の性教育におススメな本 ↓

      
      正しい保健体育

関連記事