名鉄のハイキング

shi

2009年02月08日 15:30

 2009年2月8日(日)、風は冷たかったけれど、とっても良い天気でした。
名鉄のハイキングに参加。こういったハイキングに参加するのは始めてでした。
「道しるべ」がキチンとあるのと、朝8時から午後3時まで、絶え間なく行列が続くそうなので、迷子になったりする心配はないのですね。

豊田って良い所です。川も綺麗、空も綺麗、菜の花畑も綺麗でしたよっ。

菜の花畑で、菜の花を摘んでいる人が沢山いたのですが、摘んで良いのか・・・?「自由に摘んで持っていってください」とは、どこを探しても書いていなかったのですが・・・。いいのかな・・?勿論私は、摘みませんでしたし、子供達にも摘ませませんでした。みんなが摘んでしまったら、せっかくの菜の花畑が・・・・・・(T_T)

あと、ゴール地点やトイレ地点で、割り込みしてくるオバサンが・・・どこにでもいるんだなぁ~と思いながら、係員さんの「並んで!並んで!並んでくださいッ!!」という声に、ブツブツ文句を言いながら、列に並ぶオバサンたちを見て、子供達の目がまん丸に・・・。モラルはキチンと守りたいですねっ
名鉄ハイキング

初めて名鉄のハイキングに参加しましたが、参加者は家族連れは少なく、中高年、特に50代後半から60代あたりの人が多いのにびっくりです。
そして、その歩くスピードが早い早い・・・。皆さん、高齢の方もいらっしゃいましたが、お元気です!!

私は5歳、7歳の子供をつれて歩いたのですが、おじさんたちの波にのってドンドン歩けちゃった~という感じでした。
なんとなく、後からサッサ、サッサ・・・と歩いてくるので、のんびりタラタラは歩けない雰囲気なのですね・・・

スタート地点の梅坪から豊田駅まで約8キロのコースを約3時間かけて歩きました。途中、トイレにスーパーに立ち寄ったり、神社でおまいりをしたり、公園で子供が遊んだり・・・。とっても楽しい旅でしたよっ。

機会があったら、また、こういったハイキングに参加したいと思います。

名鉄のハイキングも「春のプラン」が出ていますねっ。電車賃だけで参加できてしまいますから、と~~っても魅力的に、有意義に休日を過ごす事ができます。

皆さんも、健康維持のために、ただ歩くのではなく、こういった楽しいイベントに参加してみてはいかがでしょうか?