2009年03月30日
モノランモノラン
NHKおかあさんと一緒、グーチョコランタンが、モノランモノランに変わりました。
年中娘も、小1息子もテレビに釘付けで・・・見ていました。
モノランモノラン、楽しいですねっ。そして、これからのお話しの展開も楽しみです。
最後のフィナーレも、モノランモノランは、トンネルを作ってくれています。今まではなぜスプーだけ出ていたんだろうねっ?
年中娘も、小1息子もテレビに釘付けで・・・見ていました。
モノランモノラン、楽しいですねっ。そして、これからのお話しの展開も楽しみです。
最後のフィナーレも、モノランモノランは、トンネルを作ってくれています。今まではなぜスプーだけ出ていたんだろうねっ?
Posted by shi at
17:30
│Comments(0)
2009年03月28日
2009年03月27日
結局。。。
朝10時半からのドラえもんは見れず13時からみることになりましたー 今 ボップコーン並んでます またまたすごい列!!
Posted by shi at
12:45
│Comments(0)
2009年03月27日
着きましたが。。。
(>_<)チケット窓口、長蛇の列です。。。さすか春休み。ちびっこが多いですね。間に合うかしらー不安になってきました。ボップコーンも長蛇の列。。。トホホー(*_*)
Posted by shi at
10:09
│Comments(0)
2009年03月27日
赤池でーす!

Posted by shi at
09:17
│Comments(0)
2009年03月26日
2009年03月25日
今日はちょっと寒い・・・?
日進の桜が少しずつ開花しているようです。愛知池の桜も徐々に綺麗に咲き始めているようですよ。近々、行ってみようと思います。
今朝は雨が降っていましたが、今は陽がさしていますね。でも、ちょっと今日は寒いですね。
昨日のWBCの興奮で・・・今日は、私がちょっとぐったり・・・疲れています・・・歳だなっ。
と言うわけで、今日は家にこもってます。
子供達も春休みに入ったことだし・・・楽しい企画を立てなきゃねっ。
まずは、ドラえもん と ヤッターマンの映画を観に行く予定・・・これで2日、潰れるぞ・・・。
今朝は雨が降っていましたが、今は陽がさしていますね。でも、ちょっと今日は寒いですね。
昨日のWBCの興奮で・・・今日は、私がちょっとぐったり・・・疲れています・・・歳だなっ。
と言うわけで、今日は家にこもってます。
子供達も春休みに入ったことだし・・・楽しい企画を立てなきゃねっ。
まずは、ドラえもん と ヤッターマンの映画を観に行く予定・・・これで2日、潰れるぞ・・・。
Posted by shi at
13:44
│Comments(0)
2009年03月24日
春休み

娘が春休みに入りました。今、縄跳びを練習しています。年長になるまてに百回とべるようになりたいのだそうですが、、、程遠い。。。それに一回縄を回す間に三回ジャンプしているのです。。。見守るしかないなー。がんばれー。
Posted by shi at
10:19
│Comments(0)
2009年03月23日
お弁当


無事に年中さんを終える事ができた事に感謝です!
息子は明日が修了式。妹が明日から休みなので・・・自分だけ明日も学校かぁ~とブツブツ言ってます・・・彼も来年度は2年生。どんどん逞しくなってほしいです。
Posted by shi at
06:33
│Comments(0)
2009年03月22日
東京マラソン!!
おはようございますっ。
雨ですね~
なぜか今日は咳がひどいです・・・風邪引いたかなっ?
気温の変化が激しすぎ!みなさんも体調にお気をつけ下さいね。
さて、今日は東京マラソン
お天気は大丈夫なのでしょうか?先ほど中継をチラッとみましたが、東京のほうは今のところ「曇り」のようです。
雨の降り出す時間が遅いと良いですが・・・。
ランナーのみなさん、また、大会を支えているボランティアの皆さん、スタッフの皆様方、楽しく華やかな東京マラソンとなることを応援しております!ご無理の無いように頑張ってくださいませ。
雨ですね~

なぜか今日は咳がひどいです・・・風邪引いたかなっ?
気温の変化が激しすぎ!みなさんも体調にお気をつけ下さいね。
さて、今日は東京マラソン

お天気は大丈夫なのでしょうか?先ほど中継をチラッとみましたが、東京のほうは今のところ「曇り」のようです。
雨の降り出す時間が遅いと良いですが・・・。
ランナーのみなさん、また、大会を支えているボランティアの皆さん、スタッフの皆様方、楽しく華やかな東京マラソンとなることを応援しております!ご無理の無いように頑張ってくださいませ。
Posted by shi at
09:00
│Comments(0)
2009年03月21日
日進駅ロータリー

Posted by shi at
09:30
│Comments(0)
2009年03月20日
2009年03月19日
2009年03月17日
今日は朝から暖かい!!
今日は暖かいですね。
娘も、幼稚園へ行く時、上着を着ないで出かけて行きました。
日進の桜も蕾が膨らんでピンク色。
空が霞んで見えるのは黄砂でしょうか・・・?
今日も鼻炎が酷いですが、暖かいのでなんだかヤルキが沸いてきますっ
さ~掃除しよっと
娘も、幼稚園へ行く時、上着を着ないで出かけて行きました。
日進の桜も蕾が膨らんでピンク色。
空が霞んで見えるのは黄砂でしょうか・・・?

今日も鼻炎が酷いですが、暖かいのでなんだかヤルキが沸いてきますっ

さ~掃除しよっと

Posted by shi at
09:18
│Comments(0)
2009年03月15日
日進市環境寄合

行って参りました~。
が・・・。
子供も大人も、おじいちゃんも、おばあちゃんも・・・というはずだったのが、子供はわずか・・・。
でも、お菓子がたっぷり用意されていて、ムシャムシャ食べておりましたが、お話しの内容は殆ど把握できない我が子たち。
お話しの内容というのは、日進市を良くしよう!と活動している方達が、自分たちが行っている活動の紹介をしたり、古くから日進に住んでいる人たちが、子供のころ、日進の地ではこういう遊びをしていました・・・などなど。
日進で蛍を見ることができる川を・・・と地域のおじさんたちが頑張っている事や、愛知牧場にパンダ牛が生まれ、今大人気!!なんていう話にはちょっと興味ありの子供達でしたが、目の前にドサッと置かれているお菓子に夢中でしたっ。
お話しの後には、「たません」が出てきたり、15年後の自分へ・・・手紙を書いてタイムカプセルへ。
子供達も一応真面目に、カキカキしておりました。15年後、22歳と20歳になっている我が子達・・・元気で大きくなっておくれぇ~~~。私の願いはそれだけさっ。
と、言うわけで、日進市の寄り合いに参加して参りました。
昔はこの日進に流れている川で川遊びができたそうで・・・。
今は「川にはいっちゃだめだよっ!」と言うのですが、「川で遊んでおいで~~~」なんて言える様な綺麗な川、蛍が住む川のあるところで、子供達を大きくしたいなぁ~などなど思いながら帰ってきました。
そういう川にしようと、頑張っている方達は、高齢の方が多く、頭が下がる思いです。
子供にとって、本当の意味で良い環境とは一体・・・・・・・。
ゲーム機を持っていないと遊んでもらえないからゲーム機を買う・・・なんていう環境で子育てしたくないなぁ~。携帯でメールの返事を5分以内に返さないなんてありえない!なんていう環境で、子供を大きくしたくないなぁ~。でも、川遊びして、おぼれたら困るし~~~なんて、複雑・・・・。
自然環境、教育環境・・・色々な環境を作る事って難しいです・・・でも、出来ることからすこしずつ・・・一体なにができるんだ??
よ~くかんがえよ~~~♪
Posted by shi at
16:31
│Comments(0)
2009年03月15日
日進市のイベント・・・
みなさん、こんにちはっ!
今日は、「昔々の日進と今の日進を知って15年後の未来を考えよう-たません、お茶、お菓子もあるよ!-」という日進市のプロジェクト
に参加しますっ。
こういったイベントに参加するのは初めてです。
日進市、梨子ノ木地区、南小学校区に住んでいるおじいちゃんやおばあちゃん、子供達・・・ワイワイお喋りをしながら時間をすごし、『15年後の日進は、こうなっているといいな。未来の自分に伝えたい事、自分の大切な人に約束すること・・・などをタイムカプセルへ・・・』
という内容です。
さて~行って参りますっ!!
内容は、このブログで、リアルタイムでお届けしますッ
と言いたいところですが・・・2人子供連れて行きます。。。
楽しいイベントだといいなぁ~。
でも、あまり人が集まっていない・・・という噂も・・・
今日は、「昔々の日進と今の日進を知って15年後の未来を考えよう-たません、お茶、お菓子もあるよ!-」という日進市のプロジェクト

こういったイベントに参加するのは初めてです。
日進市、梨子ノ木地区、南小学校区に住んでいるおじいちゃんやおばあちゃん、子供達・・・ワイワイお喋りをしながら時間をすごし、『15年後の日進は、こうなっているといいな。未来の自分に伝えたい事、自分の大切な人に約束すること・・・などをタイムカプセルへ・・・』
という内容です。
さて~行って参りますっ!!
内容は、このブログで、リアルタイムでお届けしますッ

楽しいイベントだといいなぁ~。
でも、あまり人が集まっていない・・・という噂も・・・

Posted by shi at
12:55
│Comments(0)
2009年03月13日
卒園おめでとうございますっ♪
卒園児の皆様、そしてご家族の皆様、ご卒園おめでとうございます。
今日、三好では文化幼稚園が卒園式だったようですね。
お天気は大丈夫だったかしら・・・?
我が家はあと一年、娘が幼稚園です。
来年度からは、黄色と赤色のド派手なバスで通園する事を楽しみに、残り少ない年中さんを謳歌している娘です。
昨年、上の子が卒園式の時には、先生方も、私たち親も、そして子供達も大号泣の卒園式でした。
なんだか懐かしく、その卒園式のシーンを思い出しながら、今日一日すごしました。
今日、三好では文化幼稚園が卒園式だったようですね。
お天気は大丈夫だったかしら・・・?
我が家はあと一年、娘が幼稚園です。
来年度からは、黄色と赤色のド派手なバスで通園する事を楽しみに、残り少ない年中さんを謳歌している娘です。
昨年、上の子が卒園式の時には、先生方も、私たち親も、そして子供達も大号泣の卒園式でした。
なんだか懐かしく、その卒園式のシーンを思い出しながら、今日一日すごしました。
Posted by shi at
21:13
│Comments(0)
2009年03月10日
ちょっと自慢!

Posted by shi at
19:02
│Comments(0)
2009年03月08日
大掃除
昨日、お出掛けしたので、花粉症の症状も激しく、鼻炎の薬も3回飲んだ・・・と言うわけで、今朝は8時起き。
特に出かける予定もなかったので、グ~タラする。。。はずが、ちょっとだけ掃除をするはずが・・・とんでもない大掃除に発展してしまった。。。
子供達も雑巾もって家中拭きまくり。ママの花粉症はこのホコリが原因にちがいない!などと日頃の手抜き掃除を指摘されながら、移動できる家具は移動してホコリを取り、昼過ぎやっと片付く。
たまにはこういう休みもいいなぁ~・・・。
明日からまた1週間、頑張ろう!
特に出かける予定もなかったので、グ~タラする。。。はずが、ちょっとだけ掃除をするはずが・・・とんでもない大掃除に発展してしまった。。。
子供達も雑巾もって家中拭きまくり。ママの花粉症はこのホコリが原因にちがいない!などと日頃の手抜き掃除を指摘されながら、移動できる家具は移動してホコリを取り、昼過ぎやっと片付く。
たまにはこういう休みもいいなぁ~・・・。
明日からまた1週間、頑張ろう!
Posted by shi at
18:51
│Comments(0)