2009年04月26日
定額給付金が支給されました
定額給付金が支給されました!
が、銀行から現金をおろしてくることはしないので・・・実感はイマイチ薄いな。
固定資産税の足しになる・・・って感じ・・・かな?
今日もAMは縄跳びだぜ~!!
連休中も縄跳びだぜ~!!
外食って言ったらマックだぜ~!!
ギャハハ・・・笑うしかない・・・さ、仕事しよっと。
が、銀行から現金をおろしてくることはしないので・・・実感はイマイチ薄いな。
固定資産税の足しになる・・・って感じ・・・かな?
今日もAMは縄跳びだぜ~!!
連休中も縄跳びだぜ~!!
外食って言ったらマックだぜ~!!
ギャハハ・・・笑うしかない・・・さ、仕事しよっと。
Posted by shi at
14:16
│Comments(0)
2009年04月24日
今日は遠足NO.2

遊び方もかわいいですねっ。
思わず目を細めて(近眼の私っ!)見入っちゃいました~。
先生方、お疲れ様ですっ。
Posted by shi at
12:23
│Comments(0)
2009年04月24日
今日は遠足!!
今日は息子が遠足です!
早起きしてお弁当を作りました~
さすがに2年生ともなるとキャラ弁は嫌なのだそうです。
娘のキャラ弁は遠足 キャラ弁グッズなどを使ってみたり、ぜ~んぶ手作りでキャラ弁を作ったり・・・熱も入るのですが・・・。
でも、ブロッコリーとニンジン、スナップエンドウのゴママヨネーズサラダのニンジンは、しっかり型抜き。車の形、星の形、そしてハートの形もこっそり入れてみました
梨子ノ木小学校から愛知池まで歩いていくそうです。
良い天気ですし、楽しんでくると良いと思います。
早起きしてお弁当を作りました~

さすがに2年生ともなるとキャラ弁は嫌なのだそうです。
娘のキャラ弁は遠足 キャラ弁グッズなどを使ってみたり、ぜ~んぶ手作りでキャラ弁を作ったり・・・熱も入るのですが・・・。
でも、ブロッコリーとニンジン、スナップエンドウのゴママヨネーズサラダのニンジンは、しっかり型抜き。車の形、星の形、そしてハートの形もこっそり入れてみました

梨子ノ木小学校から愛知池まで歩いていくそうです。
良い天気ですし、楽しんでくると良いと思います。
Posted by shi at
09:56
│Comments(0)
2009年04月22日
だんご むし

歩道を歩いているだんご虫を発見した娘。
急いで拾い上げて植え込みの中に入れてあげようとしました。
「おお~~~優しい

と感動していたら・・・手の上に乗せてあそびまくり・・・意外と手になれているだんご虫だったのかな?なかなかコロンっと丸くならずに、娘とたくさん遊んでくれました。幼稚園のバスが来たので植え込みにそっと返してバイバイ~~~

娘をバスに乗せて、再びその場所を通ったら、さっきのだんご虫とは断定できないけれど、歩道を歩いているだんご虫がいました。踏まないように気をつけて、そっと歩きました。
Posted by shi at
09:28
│Comments(0)
2009年04月18日
泥だんごの作り方
泥だんごの作り方をご紹介!
と言っても、色々な作り方があるようです。
そして、今日は時間切れだったので・・・「磨き」の様子はご紹介できません
まず、砂を泥にして、丸めてだんごをつくります。


次に、乾いた砂をかけながら丸めます。


ここまで作るのに約1時間半くらい。
次はさら砂を作って、泥だんごにかけます。
さら砂とは、その名の通り、サラサラのお砂です。
触るとフワフワで気持ちが良いです。


第一段階終了です。ここまで作るのに2時間くらいかかりました。

っていうか~、作り方ってネットで調べれるじゃんっ
泥だんご 作り方
でも、せっかく写真撮ったので・・・載せました。
よろしかったら皆さんも、作ってみてください。
勿論、私も今日作りましたよ。
最初と、さら砂がポイントですかね・・・。
と言っても、色々な作り方があるようです。
そして、今日は時間切れだったので・・・「磨き」の様子はご紹介できません

まず、砂を泥にして、丸めてだんごをつくります。


次に、乾いた砂をかけながら丸めます。


ここまで作るのに約1時間半くらい。
次はさら砂を作って、泥だんごにかけます。
さら砂とは、その名の通り、サラサラのお砂です。
触るとフワフワで気持ちが良いです。


第一段階終了です。ここまで作るのに2時間くらいかかりました。

っていうか~、作り方ってネットで調べれるじゃんっ

泥だんご 作り方
でも、せっかく写真撮ったので・・・載せました。
よろしかったら皆さんも、作ってみてください。
勿論、私も今日作りましたよ。
最初と、さら砂がポイントですかね・・・。
Posted by shi at
23:06
│Comments(0)
2009年04月18日
2009年04月18日
泥だんご

ランチは、オムカフェいこっと。
Posted by shi at
11:36
│Comments(0)
2009年04月18日
三好の公園

今日は息子がフリースクールなので、息子を送り届けた帰りにここの公園に来ました。娘が一人で遊んでます。
夕方の息子のお迎え時間までこの辺りをブラブラします。
Posted by shi at
08:51
│Comments(0)
2009年04月17日
どろだんご

Posted by shi at
09:07
│Comments(4)
2009年04月16日
2009年04月15日
2009年04月13日
2009年04月11日
南安城駅に到着

Posted by shi at
15:40
│Comments(0)
2009年04月11日
2009年04月11日
名鉄ハイキング!

Posted by shi at
09:14
│Comments(0)
2009年04月09日
幼稚園のバス




Posted by shi at
14:15
│Comments(0)
2009年04月07日
新年度ですっ!




我が家では春休みが終わり・・・本日より新学期。息子は小学校2年生に。そして、娘は幼稚園年長になります。
春休みの縄跳びの成果は・・・100回なんてトンでもございませんっ。21回が最高でございましたっ

さ~新学期です。どんな先生のクラスになるのか、どんなお友達ができるのか・・・楽しみですねっ

本年度も、元気に一年がんばれますよ~に

Posted by shi at
08:14
│Comments(0)
2009年04月06日
2009年04月04日
TOYOTAの桜


今日はお天気が悪いです・・・



Posted by shi at
08:20
│Comments(0)
2009年04月03日
着きました!

桜の木の下を歩いたり・・・タンポポやレンゲの花を見ながら歩いたり・・・歩くのはストレス解消ですっ


映画ヤッターマン面白かったです。詳しく書くとネタバレになってしまいますが・・・。やっぱり噂どおり、フカキョン




一緒に見た観客の中に、わざとらしく笑いまくる親子?(母娘)がいて・・・ウザかった・・・。
Posted by shi at
13:59
│Comments(0)